【住宅にまつわる照明について】


あなたのお家の照明、満足してますか?

照明の種類には、向き/不向きがあります。

さあ、最適な照明選びを身に付けて理想の空間に仕上げましょう。


照明を追加したいんだけど・・・

新しく照明の設置するには電気ケーブルを天井裏や壁の中に準備する必要があります。

リフォームやリノベーションだからできる演出もあります。


照明選び、これで合ってるのかな・・・

お部屋の明るさについては、メーカーでお部屋に合わせた「あかりプラン」を用意していただける場合もありますので、ぜひそちらも参考にしてみてください。


購入・取付する前に・・・

照明の位置についても最適であるかご確認ください。

・並べて配置する場合、ラインは整っているか?

・お部屋の中心もしくは均等割りに取り付けられているか?

・希望の演出効果が期待できる配置になっているか?

分からない場合には、担当者やメーカーにしっかり内容確認をしましょう。


予備知識として、代表的な照明の種類と特徴をまとめてみました。


【シーリングライト】

天井に設置する照明です。

大きな空間を、全体的に明るくすることができます。

リモコンに対応している機種も多く、ヒモやスイッチを使わなくてもON/OFFできます。

おすすめの場所:リビング、キッチン、お部屋など幅広く使用できます。


【ダウンライト】

天井に埋め込むタイプのため、スッキリしたお部屋にデザインできます。

取り付けた位置の下を主に照らし、演出効果が期待できます。

また、コントローラーで明るさや色の調整を行うことができます。


お部屋の明るさを確保したい場合には多く必要となるため、天井が穴だらけになる事もあります。

初期費用は高めですが、長寿命です。

主流のダウンライトは器具ごと交換が必要になります。

交換には電気工事士の資格を持つ方でなければできません。

参考:4万時間(1日8時間使用として、13年程度)

おすすめの場所:廊下、キッチン、脱衣場、トイレなど


【ペンダントライト】

天井から吊るすタイプの照明です。

デザイン性に優れていて、オシャレなワンポイントとして使用できます。

天井が低い場所には、合わせて照明が低くなるので煩わしくなる場合があります。

おすすめの場所:ダイニング、キッチン、趣味のお部屋


【ダクトレール(ライティングレール)とスポット照明】

天井にレールを取り付けて、そのレールに専用の器具を設置するタイプの照明セットです。

照明の向きを変えたり、数を変更したりと自由度がとても高いです。

また、器具にはスピーカーが一体型になっている物もあり、演出効果も期待できます。

おすすめの場所:リビング、キッチン、趣味のお部屋、演出効果を求めたい場所


こだわり抜きたいあなたには・・・

壁面に補助照明としてデザインにも優れた【ブラケット照明】

豪華さを演出する【シャンデリア】

足元を照らす壁埋込みタイプの【フットライト】

などもあります。


照明には量販店で扱い切れないくらい多くの種類やデザインがあります。

あなたの理想の空間を演出するための照明選び、始めてみませんか?


その他の気になる建築の事、まとめています。

【リフォームの準備とお打合せ】 

【リノベーションでのレイアウト注意点】 

ぜひご覧いただければ幸いです。 


興味を持っていただきまして、ありがとうございました。 

 良かったらHPにも遊びにきてください。 

 有限会社 ett träd(エット トレッド) 

 ホームページ https://ett-trad.localinfo.jp 

 ツイッター https://twitter.com/ett_trad 

 メール ett.trad.otoiawase@gmail.com







ett träd ~理想の空間をカタチに~

宮城県内を中心に、リフォーム・リノベーションなどの改修工事を行っています。 地元の現場責任者と直にお打合せできますので、細かな要望が対応可能です。

0コメント

  • 1000 / 1000